授業の基本構成

週1回のペースで、1回100分(個別指導50分+多読50分)の授業を月4回行います。

個別指導による英検®対策授業

英検®対策の授業は個別指導スタイル。生徒は、分からないところが気軽に質問でき、疑問点が残りません。講師は個々の理解度に応じて丁寧な説明をして、最適な課題を与えます。
基本的には3級までは基礎の定着に重点が置かれ、準2級から徐々に応用、実戦での応用となります。基礎文法の理解を武器に、文章を理解した上で反復トレーニングにより感覚的に習得できるまで丁寧にフォローします。英検®の目標に合わせて、長文読解だけでなく、ライティングや面接対策にも多くの時間を割きます。
高校生を中心に意欲の高い子は、課題と対策について対話の中で納得しながら進めてもらうことで高い効果が得られます。またどの生徒に対しても、常に到達度を客観的に測りながら指導を進めます。個々に適した課題の出し方や到達度のフィードバックを通して、学習の意味の理解と意欲の向上を図り、英検®合格へと導きます。
※当教室の個別指導では、一人の講師が同じ時間に生徒1~2人を指導します。2人の場合は交互に別々に指導します。

英語多読

多読の時間はリラックスして、ヘッドホンで音声を聞きながら読書をするような感覚で内容を楽しむことに集中します。文法解釈などはしません。本のレベル調整や、おすすめなどはサポートしますが、生徒は、一定のレベルの範囲で自分が気になる本を手に取って読み進めます。 やさしい英語で書かれた洋書を、音声を聴きながら大量に読むため、英語を英語のまま理解する「英語の基礎」がしっかり身に付きます。この圧倒的な量のリスニングにより、リスニングや長文読解の力が大きく伸びます。

目標級別クラス

クラスは、目標級ごとの設定となり学年には縛られません。目標級に合格すると、次の級に進むのが基本です。目標級の学習をしながらも、基本的な文法などが不足している場合は、一人ひとりの生徒の理解度に応じて、文法や単語などの復習も同時に行い、しっかりと英語の土台作りを行います。これが確実な英語力の近道です。

時間が異なる2つのプラン

基本のベーシックプランに加えて、 多読の効果を最大化するための多読重視プランもございます。

①ベーシックプラン 100分(個別指導50分+多読50分)

多読と英検®対策を、100分という限られた時間の中でバランスよく行います。長期の計画に基づき、基礎の英語力の向上と英検®取得を目指す方に最適です。

②多読重視プラン 150分(個別指導50分+多読100分)

多読の効果を最大化するには週50分では少ない場合があります。生の英語をしっかり読み聴きし、英語のまま理解する能力をさらに高めたい方に最適です。私立の中学生など、長期視点で英語力を伸ばせる環境にある場合にお勧めしたいプランです。

料金

料金は、次の4種類があります。
・授業料
・諸経費
・入塾金
・教材代

授業料(月額、4回分)

授業料は、目標級と内容(プラン)で、以下の表のとおりになります。

※料金の表示は税抜きです。

目標級 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級
ベーシックプラン 9,800円 10,800円 12,800円 15,400円 18,800円 21,800円
多読重視プラン 13,800円 14,800円 17,200円 20,200円 23,800円 27,000円

諸経費・入塾金・教材費

費用 タイミング 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級
入塾金 入塾時 10,000円 10,000円 10,000円 12,000円 15,000円 20,000円
諸経費 毎月 1,600円 1,600円 1,600円 1,600円 1,600円 1,600円
教材費 入塾時/進級時 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円

時間・スケジュール

ローカスでは、以下の通り50分を1コマとしています。ベーシックプランの場合は2コマ連続100分、多読重視プランの場合は3コマ連続150分で、1回の授業となります。

ベーシックプラン(100分)の場合

曜日:月~土 
時間:①16:15~18:00 ②17:10~18:55 ③18:05~19:55 ④19:05~20:50 ⑤20:00~21:45
※5~10分の休憩時間を取ることができます。※土は①②③のみ。

多読重視プラン(150分)の場合

曜日:月~土
時間:①16:15~18:55 ②17:10~19:55 ③18:05~20:50 ④19:05~21:45
※5~10分の休憩時間を取ることができます。※土は①②のみ。

合格保証制度について

現在、合格保証の対象は、以下の学年と級になります。

■入塾が4月~12月の場合
・小学5,6年生:入塾後6か月後の英検での5級合格、入塾後12か月後の英検での4級合格

■入塾が1~3月の場合
・小学4,5年生(4月から5,6年生) :入塾後6か月後の英検での5級合格、入塾後12か月後の英検での4級合格
・小学6年生(4月から中学生)  :入塾後3か月後の英検での5級合格、入塾後9か月後の英検での4級合格

なお、期間中は授業には9割以上出席してください。宿題も9割以上実施してください。
上記の「入塾後〇か月後」は初回授業日を起点に計算します。2月1日が初回授業で3か月後が保証されている場合は、5月1日以降の英検受験が対象となります。

●保証内容
上記の条件を満たしたのに不合格だった場合、その先3か月分を授業料無料で授業を受けることができます。もしくは退塾される場合には3か月分の授業料を払い戻します。